新年のご挨拶〜遠山工務店が今年目指すのは〜
新年あけましておめでとうございます!
都内、中野区を中心に、建築家とつくる家づくりをご提案している株式会社遠山工務店です。
2022年が始まりました。遠山工務店も本日からフレッシュな気分でスタッフ一同仕事をスタート!
今年も、時代やライフスタイルが変化しても、毎日を快適に、豊かに過ごせる住まいを皆様に
ご提案してまいります。
今日は、新年のご挨拶に代えて、遠山工務店が2022年に目指すこと、
計画していることなどをお話ししてみましょう。
――「良い家をつくる」という本質を守る
普遍的な意匠性と、高い住宅性能を兼ね備えた住まいを、建築家設計でご提案している遠山工務店。
「おしゃれで快適な家」と聞くと、お金をかけて、細部にまでこだわった住まい。
お金さえあれば叶えられるけれど、反対にお金がないと叶えられないと思う方も多いもの。
でも、それって本当に真実でしょうか?
誰が見ても「おしゃれで快適」と思える意匠性、住宅性能を叶えるためには、
ただお金をかければいいのではなく、作り手のセンスと本質を見極める目によって作られるものだと
遠山工務店は考えます。
デザインも、暮らしやすさも、性能も。
標準的な住まいの質を高め、良い家を作り続けるのが私たちの使命です。
――2022年は、新たなステージに
2020年、2021年、そして今も尚、コロナ禍という厳しい状況が続いています。
2022年、新たなステージというと大げさに聞こえてしまいますが、地域に根差す工務店として、
皆さまにもっと遠山工務店を身近に感じていただけるようなイベントも増やしていこうと思います。
開催の際は気軽にご参加いただければと思います。
「家を売る」会社ではなく、「良い家をつくる」会社として。
外出先でふと目にした気になる家が遠山工務店の家だった。
そんな皆さまの心に残る家づくりを真摯に・情熱を持って続けていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!